株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
負けない為にはルールを知っておく~賃貸編~
負けない為にはルールを知っておく~賃貸編~
負けない為にはルールを知っておく~賃貸編~
この時期にも新社会人さんの
お部屋探し需要があり
(研修→配属タイプのご職業)
御両親と一緒にアパートを探しに
来られる方がいらっしゃいます。
そんなお客様の中には
お部屋に住むご本人よりも
御両親の方が、アパート選びに
慎重になるケースもあります。
勿論、アパート見学時に初めて会う
不動産業者をいきなり信用して下さい
というのも無理があるので
特に(こちらとしては)
不審に思われても気になりません。
恐らく、かつて存在した
不動産屋=嘘をつく
という負のイメージ等もあり
気を付けないと!という
自己防衛的な要素もあるのでは
ないかと思っています。
前置きが長くなりましたが
将棋が強くなりたかったら
将棋のルールや定石を覚えるのと
同じように、
不動産(今回は賃貸)取引で
失敗しない為には、そのルールを
知るのも一つの防衛策になるかと
思いまして、そんな内容の記事を
書かせて頂きます。
【賃貸アパートを探す場合】
皆様が住まいの候補にされる
アパート情報は
全くの新築であれば一定の
手続が終わった後に
また、既存物件であれば
前までに住んでいた方が
退去する旨の意思表示をした後に
世の中に出回ります。
栃木県内では、解約予告
(アパートを退去する連絡)は
概ね1ヶ月前までにするのが
ルールになりますので、
例えば4月上旬に目にできる
アパート情報には、5月上旬に
現入居者さんが退去する
お部屋の情報があります。
また、解約予告が1ヶ月前の為
即入居可能なお部屋の場合
申込~家賃発生までの猶予期間も
概ね1ヶ月となります。
現アパート退去連絡
次に住むアパートの契約手続き
この2つの手続が同期間あれば
ムリなく出来ますよね?
という考えから(?)
大体、上記の様な運用をしている
会社さんが多いのだと思います。
※諸説あります。
不要なキャンセルを防ぐ為等。
【住みたいアパートを見つけた後】
皆様が好みのアパートを選ぶように
貸主さんも一定の基準を満たす
入居者であるかをチェックします。
※お家賃払えるか?とか
反社ではないか?とかです。
これが申込~審査の流れです。
また、申込手続きを行うと
入居者募集を一時ストップします。
これは、公平性を保つ為です。
例えば、アルバイト勤務の方が
先に申込を行ったのに
遅れて公務員の方が申込をし、
家主さんが公務員さんに住んで
貰いたいと言い出したら
不公平になります。
上記の様な事態を避ける為
申込手続きがあったアパートは
新規の入居申し込みを
先の方の審査が終了するまで
行わないのです。
また、審査(チェック)の結果
審査OK(住んで欲しい)時は
次の手続に移行しますが
審査NG(住んで欲しくない)時は
入居者募集再開となります。
また、ここまでに記載しました
申込~審査の段階では
借主・貸主の双方が選んでいる
段階ですので、お金がかかる事は
ありません。
【好条件のアパートを探す方法】
アパートをお探しの皆様は
当然、より好条件の物件情報を
欲していると思います。
賃貸仲介・管理業界で
アパートの価値(家賃)は
・立地(日照含む)
・築年(新しい程良い)
・構造(RC造か否か)
・設備(室内設備)
大体、上記の項目を物件毎に
確認し、競合するアパートと
優劣の比較をしながら
お家賃を査定します。
つまり、明らかに家賃が割安な
アパートは(基本的には)
存在しないのです。
※たまに値付けミスった
物件見かけますけど…
この為、探す(住む)側が
条件の妥協をする事で
その他の条件が良い情報に
出会えるようになります。
→2階の部屋を探していたけど
1階を視野に入れたり
LDK間取りを探していたけど
DKも見てみる等
また、一緒にアパートを
探してくれる不動産業者を
味方につける事でも
良い条件のアパートに
辿り着く可能性が上がります。
段々、過ごしやすい季節に
なってきましたが、
これからアパートを探される
皆様がより良いお部屋に
巡り合えますよう
心から願っております。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-
-
-
-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-