株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
一周まわって古い感じ
一周まわって古い感じ
一周まわって古い感じ
昨年末に大〇〇託の方から伺った話なんですが
空室アパートの鍵をスマホで開閉できる物に
付け替えて、お客様が御自身で内見できる様に
順次、変更する。かも?って言ってました。
私達、仲介業者が内見に同伴するかは
それぞれの不動産屋に任せる。って感じ。
(あくまで昨年末時点の話です)
本当にやるかは現時点で不明ではありますが…
このお話を聞いた私も、大〇の支店の方も
やんない方が良いんじゃない?ってスタンスで
と、言うのも最近仲介業者が適当なのか?
空室アパートで電気つけっ放しとか
窓が開けっぱなしとかの被害が多いそうで…
他にもモデルルームの備品が盗まれていたり
現時点の犯人は不動産業者だとは思いますが…
とにかく、モラルの低下が著しいのに
さらに不特定多数が空室内に入れる環境には
しない方が良いんじゃないかな?って思うのが
上記の話に否定・懐疑的な根拠なんです…
…モラルが低いのは不動産業者だけか?
で、ブログタイトルなんですが、私は自分が
不動産業に就職するまで不動産屋に行った事が
一回も無いのであくまで聞いた話なんですが
その昔の賃貸仲介はお店で鍵を貸し出して
お客様が自分で見に行くスタイルだったそうで
技術の進歩で便利になった結果、昔に戻るの
皮肉が効いていて面白いな~って。
私としては、仮にお客様だけで見に行く事が
許される感じになっても可能な限りは
内覧に同行しようと思っています。施錠とか
電気を消したりとかで手を煩わせたくないし
アパートってオーナーの大切な資産ですので
仲介(紹介)するにしても無責任な事を
したくない。って思います。
どうせ今も、内覧に同行してやっている事が
リビングでボーっとしているだけですし…
内覧のお客様の邪魔にもなってないかと。
質問には答えてますけど。ほぼ置物です。
以下、タイトルとは関係ない話をします。
昨年から言い続けていますが今年は昨年よりも
アパートの空室が少ない市況です。ヤバい。
私は真岡市を中心に近隣市街の賃貸物件を
平時、400~500件程ネット掲載してますが
今年は同じエリアの掲載数が僅か76件です…
加えて、総務・人事部でリモートワークを
実施している企業様が多いのか繁忙期の初動が
例年よりも早い感じがします。一人暮らしや
住替えでお部屋をお探しの方々には非常に
厳しい環境となっております。更にまん防で
転勤者さんがネット情報のみで物件を決める
流れが有る様に感じます。
私の経験則だけで言えば、通常はネットに
物件情報をアップして~1週間くらいで
当たり(反響)が出るのが普通なんですが…
去年・今年は好条件なら1日で決着します。
値付けを間違えたか?って不安になります…
今年、お引越しをお考えの方におかれましては
マジで早目のご決断をオススメします。
中古売買はもっと早いですけどね…
プロ対プロで早押しやってるスピード感です。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
おすすめ物件
- 賃料
- 5.4万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県真岡市台町
- 交通
-
真岡駅
徒歩5分
- 賃料
- 5.05万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県真岡市下高間木1丁目33-1
- 交通
-
真岡駅
バス5分 西高間木 停歩15分
- 賃料
- 5.6万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽3781-67
- 交通
-
市塙駅
バス11分 芳賀町役場入口 停歩27分