株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
お部屋探しの統計に関する話
お部屋探しの統計に関する話
お部屋探しの統計に関する話
お部屋を探されている皆様、
人生で一度位は
「人気の物件ですのでスグに決まっちゃいますよ?」
等と、不動産屋さんに煽られた急かされた事が
あるのではないでしょうか?
私の場合、お客様に
「スグに決まっちゃうと思いますか?」
と聞かれた場合、基本は
「分からないです」と答えています。
また、決断した方が良いと思うケースでは
必ず理由を説明しています。
確かに、賃貸にしろ不動産というものは
1点ものですので、競争の激しい時期や
人気の立地などの場合、
決断を早めた方が良いケースもあります。
でも、なんの納得できる根拠もなく
ただただ急かすのは、性格的に…
では、アパートなど賃貸物件を紹介している
不動産業者ではなく、
お部屋を探しているお客様自身は、
どれ位で決断、決定しているのでしょうか?
不動産ポータルサイト大手のSU〇MOさんが
発表しているデータの中に、
「賃貸物件を契約するまでに訪問した
不動産会社の数」
「その際、内見(見学)したお部屋の数」
「アパートを探し始めてから契約するまでに
費やした日数」
というデータがあります。
それぞれをグラフで表すと…
賃貸物件を契約するまでに訪問した
不動産会社の数が
全体の83%の方が、賃貸物件を契約するまでに
訪問した不動産会社が2件以下という
数値が出ています。
同様に、アパート契約迄に内見(見学)した
お部屋の数が、
こちらも、全体の約8割の方が
実際のアパート見学数が3件以下という
数字が出ています。
最後に、部屋探し~契約迄にかかった日数が
※多分、契約ではなく申込だと思いますが…
こちらも、お部屋探しを始めてから
全体の半数以上の方が10日以内に
また、8割方は1ヶ月以内に賃貸契約
(お部屋の決定)をしているという
事になります。
もしも、上記のデータが【地方都市】の
【普通の部屋探し】にも当てはまるとしたら
私もお客様に
「早く決断しないとなくなりますよ?」
と、言った方が親切という事になりますね。
丁度、秋の繁忙期も落ち着いてきましたので
年内位は統計を取ってみようと思います。
その際は、お客様に質問攻めするのも
気が引けますので、進んでご協力頂けるような
仕組みを考えます。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-
-
-
-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-