株式会社 巴不動産 > 株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧 > 地価回復傾向だって!やったね

地価回復傾向だって!やったね

≪ 前へ|フラット35不正利用問題が進展しましたね!   記事一覧   ハザードマップを確認|次へ ≫

地価回復傾向だって!やったね

カテゴリ:売買



国土交通省が取り纏めている
【都道府県地価調査】によると
令和元年7月時点での全国の地価は
商業地を中心に健全な上昇傾向に
あると伝えられています
栃木県平均は下落だけどね!


常々申し上げています
地方都市(田舎)と言えど土地値が
無限に下落する事など無いし
下げ止まりを迎えた後は
エリア毎の立地の優劣によって
格差が付くだけ!と言う事にも
信憑性を感じて頂けたでしょうか?
2年前に会った【田舎の土地値は無限に下がる】
とか言ってたブローカー生きてるかな?


住宅地に関しても地価が前年比+に
転じた都道府県は前年の9に対し
神奈川・石川・京都・広島
熊本・大分が加わり15となりました
因みに、関東圏で前年比マイナスは
栃木・茨城・群馬です。


公示価上昇の勢いをつけた
商業地に関しては【インバウンド効果】
が強く影響しているようです。
インバウンド=外国人が訪れる旅行
栃木にも東照宮があるんだから
インバウンド効果でないかな?
栃木・群馬境の奥日光で温泉街に
積極投資する猛者に期待ですね!


中古住宅売買市場では
那須とか日光辺りは安めの中古が
多くあるのですが…
何となく田舎って村社会的な
印象が払拭できないからなのか?
売れはするんでしょうけど
活発な市況と言う印象はないです。


生活圏を決める売買がスムーズに
執り行われる様に地方住民は
ダイバーシティ化を求められるのは
企業ではなく地方である事を
強く認識して頂き、買手の皆様には
現代日本での最強の村社会は
分譲マンションであるという
事実に向き合って頂きたいと
心より願っております。


後、何かと東照宮と日光(湯本)と
旧鬼怒川温泉街の廃墟ビル
フィーチャーされがちですが
湯西川温泉駅とか凄く雰囲気あるので
その辺もぜひ投資・実需対象として
検討してみて下さい!
投資は痛い目に合う未来しか見えませんが…


今後、地価が上昇を続けるなら



真岡市内での住宅購入で言えば
何千回も言っていますが
安いからと言って調整を買ったり
子供の通学距離がエグイ立地は
避けて購入対象地を検討頂けば
自然と資産性も担保されますし
ゆくゆく相続おきた際に配偶者や
子らに残す資産として見ても
ある程度の流通性を確保できます。


宇都宮市のLRT開業に合わせて
軌道周辺地は水面下で○○だ!とか
近隣行政区のお話も多く聞きます。
ですが、そういう儲かりそう!とか
期待できそう!的な話は地権者の
特権です。これから土地を買う時に
目に見える範囲で儲かる土地は
125%の確率で買えません…
100%買えない+25%(4人に1人)は
騙されるであろうという意味での%です。


ローン返済後位の未来を考えて
利便性の良い立地や住環境に優れた
土地を保有する事を目指し、
将来的な大逆転を狙うよりも
居住時には住み心地が良く
相続時に喜ばれる立地を購入する
地方の地価がいつか下げ止まりし
エリア格差が付く事が真なら
上記だけ意識すれば凄く勝率の高い
投資を行ったとも言えますよ?


余談、不動産業界の指標の変更



地価上昇とは関係無いですが
今までは新築住宅の着工数
住宅産業(というか市況)を
判断していたのですが
2020年度を目安に国交省が
中古住宅の取引動向について
月次の指数を作るらしいです。
中古住宅の動向に関して今までは総務省が
5年に1度【住宅・土地統計調査】で公表


レインズ(不動産流通機構)の
出番じゃん!と思ったんですが
そんなに精度でないみたい
(売価は分かるが実売価額が微妙)
登記情報を追って流通量を把握し
指数化していくみたいですね。


成約価格入力は努力義務ですが
不動産業者は面倒臭がりなのか
成約価格を秘密にしたいのか?
胸を張って提供できるデータを
蓄積できてないという事実…


でも…これに関しては物件購入後に
送付される土地鑑定委員会からの
アンケートを無視する投資家とかも
同罪だと思っています。


私は統計・データ大好き人間ですので
今後も新しいお話があれば
ブログ等でお知らせしていきたいですし
統計調査に関するアンケート等には
積極的に協力していく所存です。

≪ 前へ|フラット35不正利用問題が進展しましたね!   記事一覧   ハザードマップを確認|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社巴不動産
    • 〒321-4364
    • 栃木県真岡市長田5丁目18-10
    • TEL/0285-81-6054
    • FAX/0285-81-6055
    • 栃木県知事 (2) 第005069号
  • 更新物件情報

    2025-01-19
    Glanzの情報を更新しました。
    2025-01-19
    サンエスポワールの情報を更新しました。
    2025-01-19
    H・Iハウスの情報を更新しました。
    2025-01-19
    ボージャルダン Ⅲの情報を更新しました。
    2025-01-19
    サンハイツAの情報を更新しました。
    2025-01-19
    フォルシュAの情報を更新しました。
    2025-01-19
    サン・ファミールの情報を更新しました。
    2025-01-19
    ボヌールハイツの情報を更新しました。
    2025-01-19
    クレール上三川の情報を更新しました。
    2025-01-19
    パール長田Bの情報を更新しました。
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


H・Iハウス

H・Iハウスの画像

賃料
4万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市玉戸
交通
玉戸駅
徒歩15分

Glanz

Glanzの画像

賃料
6.3万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市海老ヶ島
交通
黒子駅
徒歩77分

サンエスポワール

サンエスポワールの画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市小金井
交通
小金井駅
徒歩5分

ボヌールハイツ

ボヌールハイツの画像

賃料
4.55万円
種別
アパート
住所
栃木県真岡市並木町3丁目33-6
交通
真岡駅
徒歩14分

トップへ戻る