株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
ツラいなら相談すれば?
ツラいなら相談すれば?
ツラいなら相談すれば?
そんなに頻発するケースでは
無いんですけど…賃貸物件(アパート等)
の管理をさせて頂いていると
家賃滞納案件にあう事が有ります。
急な出費や不測の事態も有るので
滞納して良いという事ではありませんが
しょうがない時もありますよね…
当然、家賃を滞納してしまうと
アパート大家さん・管理会社もしくは
賃貸保証会社の何れからかは
支払を求める連絡が入りますよね?
滞納からの立退訴訟にまで
発展してしまう人は、その殆どが
督促の連絡を無視してしまう
傾向にあるようです…
後ろめたかったり色々あるのは
何となく察しますが…
意外に話してみる事で最悪の事態を
避ける事が出来るかもしれませんよ?
例えば、保証会社さんでは
支払方法についての相談は受付ける
スタンスを取っているようですし
不動産屋or大家さんも今すぐ
全額払え!ってスタンスの人は
少ないと思います。
(誠意が見られればですからね?)
どのみち払えないとか
追出されない等と高を括っていると
普通に訴訟に発展しますし
結審するまでの期間も滞納額は
積重なっていきますので
下手気に裁判結果が出るまで
知らんぷりを続けても〇十万~の
債務を背負って生きていく事に
なりかねません。
ダメもとでも自身の現状を
相手方に伝えた上で今後の打開策に
ついてなどを実現可能なレベルで
相談してみた方が、最悪の未来から
少しでも良い方向に進む為にも
良いかと思われます。
滞納して逆切れする人もいますけど
何がしたいのか理解できません。
ついでに、滞納~夜逃げをする人も
極々稀にいますが…目前の嫌な事から
一時的に逃出しているだけで
根本的には何一つ解決していませんし
御自身の両親・兄弟等に迷惑を
振り撒いているだけなので
惨めでも辛くても、ちゃんとお話をして
解決に向けて努力をする事が必要です。
ちょい前に滞納~訴訟準備を行う為に
アパート大家さんとお話をした際にも
「大変なら一言いってくれれば…」
と、入居者さんを心配していました。
全部の大家さんが優しいという
ことではありませんが、中には
入居者さんを心配して下さる
大家さんもいらっしゃるので
勇気を出して相談してみましょう!
あと、言う迄も無く入居以前に
家賃を下げてというのとは
ベクトルが違いますので
家賃交渉を御希望の方は
根拠不明・理解不能な家賃交渉は
謹んで頂けますと有難いです。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-
-
-
-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-
おすすめ物件
- 賃料
- 4.55万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県真岡市並木町3丁目33-6
- 交通
-
真岡駅
徒歩14分