株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
不動産を安く買って高く売る?
不動産を安く買って高く売る?
不動産を安く買って高く売る?
最近、不動産の買取を依頼される事が
増えてきた様な気がします。
こんな書き出しだと、お金持ってる感が
しますが、買う時は普通に融資組みます。
→銀行様に御相談させて頂きます。
そして、往々にして買えないので
大体は仲介で買手を見つけて来ます。
不動産屋が不動産を購入するのは
いくつかの理由があるのですが
大まかに分類すると…
・貸出す(賃貸で保有する)
・売出す(売却差益を狙う)
・事業用(建売を建てて売る)
こんな感じになると思います。
細かく分類するともっと色々あります。
【売却差益を狙う】は、言い換えれば
転売なのであまり良いイメージが
湧かないかと思いますが、不動産屋が
転売できる真っ当な理由があるので
後ほどご説明いたします。
各不動産屋によって得意分野が違うので
先程の活用法を満遍なく行う会社や
得意な分野だけを行う会社などがいます。
カ〇タスさんはバリューUPを
行って売出しますし、KIさんなら
更地にして建売を建てて売り出します。
例えば、実家を相続したけど
既に住宅購入してしまったので
現金化したいな…という時に
構造躯体がしっかりしているなら
再販系が最も価値を見出してくれます。
逆に、壊す以外の選択肢が無い!という
状況であれば、建売系以外は
価格を出せないかもしれません。
売却したい不動産の状況がどんな時でも
最も高値で買ってくれるのは
一般の消費者である皆様です。
業者が買い叩いているのでは無く
不動産屋はリスク込みのお値段で
買値を提示しているので当然なのです。
買った後に文句を言うという事は
直買いなら殆ど無いと思います。
→契約書でガチガチに条件固める事は有ります。
不動産購入後は、一般の皆様から
価値が有る!と思って頂けるように
丁寧に磨いてから市場に放流します。
ここまで読み進めて頂ければ
タイトルの安買い→高売りに必要な
要素・要因は見えてきますよね?
そう…ボロい不動産を買って
ピカピカに磨いてから売ればOK。
先程、不動産屋が転売しているのには
真っ当な理由があると書きましたが
それが、不動産売買の反復継続であり
宅地建物取引業者に与えられた
独占事業となっております。
簡単に言うと、不動産売却を業者以外が
何度も繰り返すと違法行為になります。
三年以下の懲役、若しくは三百万円以下の罰金
またはこれらの併科(両方)
広い土地を相続したから切売りして
お金に変えよう!とかやると
違法状態になります。
また、競売等で安価に不動産を取得し
何度も売却をする事や、流行の
リーマン投資家が資産組換えで
不動産売却を短期に何度も行うのも
NGとなり得ます。免許取ればOK。
宅建協会はぜひ、この事実をTVCMで
流して欲しいと切に願います。
要は、不動産転売は免許制なんだと
思って頂ければ良いかと存じます。
でも、動産転売も免許制(古物商)だと
思うのですが、転売ヤーは警察に届け出を
ちゃんとしているんでしょうかね?
そして、そんな免罪符を持っているのに
資金が無くて転売できていない私は
一体なんなのだろうか?
先日調べ物をしていて驚いたのですが
中国では土地は基本、国の物だそうです。
つまり、所有権ではなく使用権が
取引されるそうです。(使用年数付)
共産主義だからかな?と思いましたが
ロシアやベトナムは普通に買える様です。
真岡市内は、店舗用地などで
借地を見かけた事や建て貸しっポイな
って勝手に思っているトコも有りますが
基本的には、所有権を取引しています。
宇都宮では、ゆいの杜と
インターパークと緑で借地権取引を
見かけた事が有ります。
緑の分譲マンションは旧借地だから
地主さん辛いんちゃうかな?
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-

-


-

-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-
おすすめ物件
- 賃料
- 5.5万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 茨城県筑西市門井
- 交通
-
新治駅
徒歩15分
- 賃料
- 4.65万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県真岡市並木町3丁目33-6
- 交通
-
真岡駅
徒歩14分