株式会社 巴不動産 > 株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧 > 誰もが資産運用する時代?

誰もが資産運用する時代?

≪ 前へ|アメリカ賃貸住宅で立退き危機   記事一覧   不動産を安く買って高く売る?|次へ ≫

誰もが資産運用する時代?

カテゴリ:不動産関係ない話


2022年4月から高校の家庭科の授業で
【資産形成】の授業が始まるという話を
2019年冬位のブログで触れたと思います。
すっかり忘れていましたが、コロナ禍で
株式市場に個人資金の流入が増えている
というニュースを見て思い出しました。


ところで、フェディリティ証券の
TVCMをご覧になった事は有りますか?

「拝啓、ダノフ様。息子の大学進学の為
 貴方が運用しているファンドに
 投資しています。」

っていうナレーションが入るんですけど
日本人的な感覚で言えば、
マジか?ってなりますよね?
学資保険とかで積立とか、貯蓄とか
もっと確実な方法とらないと危なくない?
といった感覚・感性ですね。


実際、日本人の教育資金の準備方法は…

 学資保険   59%
 定期等の貯蓄 24%
 終身保険   11%

と、比較的、堅い運用での準備が
全体の94%を占めるようです。
ちなみに、資産運用は3%だそうです。


利回りで見ると…



学資保険の話をしたい訳では無いですが
0~18歳加入時の払戻率を見てみると
ソニー生命がTOPで102~106%の様です。
勿論、保険商品ですので利回り以外に
万が一の補償とか税控除できるとか、
様々な良い面もある商品ですが…
※払戻率が元本割れするケースも有ります。


銀行に貯金をしておく事も広義で言えば
資産運用にあたります。利息付くし。
2020年7月現在の普通預金利率は…

・足利銀行  0.001%
・栃木銀行  0.001%
・真岡信組  0.001%

だそうです。マイナス金利政策下では
しょうがない事ではありますね。
18回複利で101.8%になるので
学資保険の方が利率で優秀ですが
預貯金は(額面上は)減りません。


これが、株式になると物によっては
6~7%ほどの配当利回りが出ます。
その代わり、元本が凄く変動します。
騰がる事も落ちる事も両方あります。
配当を再投資し続けて、株価が
18年間一切値動きしないとすると
285.4になるので、投資資金が
約3倍になって戻るという事になります。


冒頭で触れた授業で教える資産運用は
多分、それらの概念と積立投信あたりを
刷込むのではないかな?と思います。
iDeCoとかNISAとか…


既にみんな資産運用している



途中で触れましたが、銀行に貯金したり
持家・分譲マンション等の不動産を
買う事も、広義では資産運用です。
そういう意味では、既に(殆ど)全ての
日本人は資産を運用しています。


ただ、現状では国民性なのか
元本保証が付いた運用が好まれて
ギャンブル性が高く見える証券などの
運用をする割合が低いだけなのです。


後、何故か融資を組んで行う時は
向こう見ず過ぎる傾向が有ります。
住宅ローンを組んで新築を買うという
不動産(持家)購入の事です。
資産性だけを見れば、不動産は
中古物件の方が優れた商品である事が
(地方では)多いのですが…
※資産性の為に買ってる訳じゃないのは分かります


不動産で言えば、例えば真岡市内で
新築建売購入時の期待利回りは
ローコスト系で6%くらいで
ミドル層で4%くらい期待値でます。
ただ、地方の不動産なので
経年によるインカムの下落と
資産性の下落率はエグイですけど…


運用目的に合わせて資産の預け先を
選択していくのも一つの手段という事を
学校で習ったニュージェネレーションが
これからの日本を牽引してくれる事に
期待したいですね。

≪ 前へ|アメリカ賃貸住宅で立退き危機   記事一覧   不動産を安く買って高く売る?|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社巴不動産
    • 〒321-4364
    • 栃木県真岡市長田5丁目18-10
    • TEL/0285-81-6054
    • FAX/0285-81-6055
    • 栃木県知事 (2) 第005069号
  • 更新物件情報

    2025-03-20
    ファディールの情報を更新しました。
    2025-03-20
    クロスガーデンの情報を更新しました。
    2025-03-20
    サンクチュアリⅤの情報を更新しました。
    2025-03-20
    エルミタージュの情報を更新しました。
    2025-03-20
    Drハイセレクションの情報を更新しました。
    2025-03-20
    和 壱の情報を更新しました。
    2025-03-20
    グラン・エスポワールの情報を更新しました。
    2025-03-20
    クレアールS  Bの情報を更新しました。
    2025-03-20
    D-room上高間木の情報を更新しました。
    2025-03-20
    エクレシア泉 Cの情報を更新しました。
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ファディール

ファディールの画像

賃料
7.78万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市大松山1丁目
交通
石橋駅
徒歩19分

クロスガーデン

クロスガーデンの画像

賃料
5.6万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市直井
交通
下館駅
徒歩30分

サンクチュアリⅤ

サンクチュアリⅤの画像

賃料
5万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市二木成
交通
下館駅
徒歩11分

エルミタージュ

エルミタージュの画像

賃料
8.25万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市稲野辺
交通
下館二高前駅
徒歩18分

トップへ戻る