株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
サラリーマン大家さん、刺される
サラリーマン大家さん、刺される
サラリーマン大家さん、刺される
神奈川県茅ケ崎市の中年男性が刺殺された事件家賃滞納からの立退きを逆恨みした入居者の
犯行だったと報じられていましたね…
これがあるから賃貸(管理)の入居審査って
保証会社通れば良し!って出来ないんですよ…
被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。
私が管理受託しているアパートの入居審査で
保証会社審査と別に、当人の人間性を考慮する
大きな理由がコレです。不動産業界の一社目で
お世話になった不動産会社の管理物件での
賃貸での入居審査を踏襲している感じです。
二社目にお世話になった不動産管理会社では
一社目とは違い入居審査ザルだったんですけど
入居後の理不尽クレームが半端なかったって
苦い経験もありましたが、ソコでは理不尽には
パワープレイで押返すという経験を積めたので
独立前の経験としては良かった気がします…
正反対の不動産賃貸管理の運用を経験した上で
「未然に防げるなら防いだ方が得策」と思い
弊社管理物件の入居審査においては、希望者の
人間性が最重視。の方針で運用しております。
…そもそも、賃貸では殆ど女性しか来ないので
人間性(加害性)を疑う事、滅多ないケド。
昨今、銀行で融資を組み収益不動産を買う系の
所謂「サラリーマン大家さん」が増えた事と
新参系不動産屋が老舗不動産屋の管理を奪う為
稼働率の低いアパートの大家さんに声をかけ
ザル入居審査でアパート稼働率を上げるという
コソ泥テクを実践してる傾向がありまして…
不動産投資に対し時間的・資金的余裕が無いと
保証会社の審査が通った入居希望者に対して
「断る」という決断が出来なくなります。
単純にアパートの管理をする目線で見ても
友好的な入居者で埋まっているアパートの方が
新規で入居する方にも、既に住んでいる方にも
優良な住環境の提供に繋がる。って思います。
思いもよらない方が暴走する事もありますが
その場合はガビらせれば、まぁなんとか…
(ガビらせるの意味は各人の想像に任せます)
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-
-
-
-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-