株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
アパートオーナーにだけ都合が良いマインド
アパートオーナーにだけ都合が良いマインド
アパートオーナーにだけ都合が良いマインド
以前から、会社員をしながら不動産投資を行う
所謂「サラリーマン大家」と呼ばれる方から
購入予定物件についての評価とか、真岡市内の
賃貸の市場性などのご質問に回答する事が
何度かありました。皆様、不動産投資を通じて
稼ぎたい・金銭的に安定したい!といった
強い欲求は感じますが…
先日も、そんな方とお話をして感じたのですが
若干、知識の方向性に歪みを感じるんですよ…
例えば、上記の直近でお話をさせて頂いた方は
「銀行の評価が付けば一旦は大丈夫」といった
収益不動産を売りたい側の強いバイアスが
かかってそうな台詞を言っていたりとか…
※本人に「間違ってる」って伝えてます
収益不動産(賃貸物件)なんですから、実際の
需要がどれ位あるか?ってとこが重要でして
融資が付き易いか?(銀行評価が伸びるか)は
特に地方都市では買い易さにしか繋がらないと
(私は)思うんですよね…田舎の一等地とかを
立続けに買増せるのであれば銀行評価を見て
購入の可否を計っても良いと思いますが…
とか、施主支給のリフォーム工事とかにしても
不動産賃貸管理という立場で業者さん方々と
継続して取引を行う観点から言うと、正直な話
最悪の手段かなぁ…って思ってみたり。
これに関しては全否定って訳では無いですが
リフォーム業者さん達の事も考えてあげないと
いざ!って時に後回しにされかねないですし…
昨年ほどからお付合いをさせて頂いている方は
「安くても業者さんに仕事を振れるから」と
仰っていましたけど、業者さんからすれば
「手間は変わらないのに儲けが少ない」仕事が
増えるだけなので、よっぽど暇じゃなければ
出来れば受けたくない仕事扱いになりません?
で、個人的に問題だと思っているのが…
それらの「不動産投資をする人」に都合の良い
知識・情報が不動産投資セミナー等を通じて
「不動産投資をしたい人」に広まっているので
聴いている側は勿論受け入れ易いでしょうし
不動産賃貸業を運営する上での経費を圧縮する
確かな効果も実際にあるが為に、目に見える
マイナスが発生しないと問題に気付きにくい…
不動産投資をする人「だけ」に都合の良い話は
真っ当な業者であれば、その内に離れますし
笑顔でついて来る業者がいれば、仕事が無いか
邪な考えがあるかでは無いでしょうか?
キャバ嬢と痛客に置き換えたら伝わりますか?
お店でルールを守って散在して欲しい女性と
ルールを守らないorワンチャン狙いの
男性の構図に非常に似ていると思いますよ?
我々、不動産屋としましては仲介出来る物件は
1件でも多い方が嬉しいですし折角なにかの
縁で不動産賃貸事業に進出してきた皆様には
末永くアパート経営に取り組んで頂きたいと
切に願っているところであります。だからこそ
オーナー「だけ」が都合が良いムーブをせず
アパート経営に携わる強力業者さん方にも
敬意を持って接して欲しいと思っています。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-
-
-
-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-