株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
不動産用語集~賃貸編~
不動産用語集~賃貸編~
不動産用語集~賃貸編~
賃貸物件を探している時に
目にする用語をまとめました。
家賃 → 毎月のお家賃です。
分かりやすいですね!
共益費 → 建物の共有部分の維持
修繕に充てられる費用です。
お家賃に含まれている
場合もあります。
駐車料 → 駐車場を確保する為の
費用です。こちらも、
家賃に含まれる事があります。
礼金 → お部屋の貸主さんに
支払うお金です。
戻ってこない費用です。
敷金 → 退去時のお掃除代や、
万が一のお家賃滞納時の為に
預けておくお金です。
お部屋の解約後、
一部戻ってくる事があります。
関西圏では【保証金】と
呼ばれる事もあります。
また、退去時の
クリーニング代のみを
預入れる事もあります。
その場合、戻ってくる
お金はありません。
保険料 → 火事を起こしてしまった時に
ご自分の家財やお部屋を
元に戻す費用の為に
加入する保険です。
【火災保険】や【家財保険】
と記載されます。
仲介手数料→ お部屋の仲介(紹介)を
させて頂いた
不動産業者が頂く費用です。
保証料 → 家賃保証会社に
支払うお金です。
戻ってこないお金です。
保証会社 → 入居希望者さんが
お家賃を払える事を
貸主さんや管理会社に
保証するサービスです。
上記のように費用は
発生しますが、連帯保証人
を用意する手間が減り
公平な入居審査を
受けられるようになります。
契約条件が保証会社利用
の方が多いです。
連帯保証人→ お部屋の契約者と
同じ責任を保証する人です。
契約者が滞納を起こした時に
契約者に連絡せず
いきなり保証人に
支払督促されても
文句を言う権利がありません。
緊急連絡先→ 契約者本人と連絡が
取れない時の為に
本人への連絡を取って貰うために
設定させて頂く方です。
基本的には3親等以内の
親族を求められます。
また、連帯保証人ではないので、
滞納時等の支払を
求められる事はありません。
入居審査 → 入居希望者さんが
支払に問題はないか?
怖い人じゃないか?等を
チェックする事です。
2日~5日位かかる事もあります。
審査方法は各会社さんによって
様々ですので
気になる物件ありましたら
お問合せください。
一般契約 → 普通借家契約とも言います。
通常、2年間の契約期間になり
更新することができます。
2年ピッタリでなくても
お引越しして大丈夫です。
定借 → 正式には【定期借家契約】です。
住んでいられる期間が
決まっている契約です。
転勤で〇年帰ってこないけど
その間だけ家を貸したい。
等の場合この契約方法で
賃貸します。
真岡市ではあまり見ないです。
更新料 → 契約更新の際に、貸主さんに
支払う費用です。
不動産業者が費用請求する際は
更新事務手数料となります。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-
-
-
-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-