株式会社 巴不動産 > 株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧 > 持家が資産になるのは確かにそうですが

持家が資産になるのは確かにそうですが

≪ 前へ|事故物件は【でる】のか?   記事一覧   不動産屋をうまく使おう!|次へ ≫

持家が資産になるのは確かにそうですが

カテゴリ:不動産


老後2000万円問題が話題になって以降
つみたてNISAなどの投資信託界隈が
盛況だという話を耳にしました。


昨今、ネガティブなニュースが
あれだけ有っても、収益不動産界隈も
依然、それなりの活況が続いています。


投資とか資産運用とは無縁だ!
という方々でも、賃貸に住み続けるか
持家を購入するか?については
考えた事、あるのではないでしょうか?


3年ほど前に研修で聞いた話



土地・建物の取引を行う
不動産業界の研修では

・働き盛り → 中古住宅
・子が独立後 → 駅前マンション
・老後 → 注文平屋住宅

このように、ライフスタイルに合わせて
住まいを変える提案をする事を
推奨(?)していました。


勿論、取引の度に不動産業者が
手数料を頂ける事になりますので
不動産仲介業にとって大変望ましい
状態なのですが…


老後資金が不足すると言われている
現代において、実際に不動産購入を
目指す皆様にとっても
決して悪くない提案ではあると思います。


例えば2500万円を借りると



【35年ローン】という言葉。
言うまでもなく住宅ローンでよく聞く
借入期間を指した言葉です。


昨今、低金利が続いていますので
現在の金利(0.5~0.7位)で計算すると
2500万円借りて、35年で
2770万円位を返済する事になります。
(月額返済約66000円位)
今後、金利が一切上昇しなければ


また、2500万円の内訳が
仮に 土地1000万 建物1500万
だとした場合、
35年後には、上物(建物)の価値は
ほぼ無い物としますので
良くて、土地1000万円分のみが
資産として残ります
土地値が今後一切減少しない。
且つ、上物使用可能が条件です。


また、マンションであっても
一戸建てであっても定期的な
メンテナンス費用が必要です。


分譲マンションの場合、
修繕積立金として毎月徴収されます。
いざ大規模修繕の際に、積立金で
足りない場合、別途徴収です。
一戸建ての場合であれば
必要な時に出費すれば事足りますが
スケールメリットは出ません。
(大量発注による割引)


ここで、中古購入を検討すると
計算の便宜上、法定耐用年数22年の
 木造住宅で1年につき約68万円の
 評価減少が起こるとして

土地1000万 建物250万
(上記の前提で言えば築18~19年)

子供が独立する(13~15年)保有し
その後の売却を目指す場合
1250万円借りて、15年なら
1307万円を返す計算になります。
(月額返済約:72000円)


支払いが終わった後は
新築購入と同様に土地1000万円分が
資産として残る事になります。


新築購入想定と中古購入想定では
新築購入の方が1477万円分の損を
出すという結果になります。
(途中の修繕費用等は考慮なし)
数字だけ見れば、老後2000万円問題の
解決まであと少しですね!


賃貸は資産残らないじゃん



前置きが長くなりましたが
そもそも、賃貸か持家か?という
話だったと思いますので
話を戻します。


賃貸物件に住んでいたとしても
確かに、資産は形成されません
しかし、自分の所有物では無いので
固都税や定期修繕費用も掛かりません


また、現代社会において例えば
転職・転勤・家族構成の変化
隣人問題等々同一地に住み続ける
同一の支払いを続ける事に対する
様々なリスクが潜んでいますが
賃貸の場合、引越しを気軽に出来るという
最大のメリットが有ります。


各種の恩恵を享受しつつ
35年という狂気の長期ローン支払額と
賃貸アパートの家賃を比較するのは
前提から間違っていると思うのです。


なので、御自身の今後を考慮し
賃貸か、持家の購入かを検討頂ければ
それで良いと思います。
どっちが正解かは人其々なので。

≪ 前へ|事故物件は【でる】のか?   記事一覧   不動産屋をうまく使おう!|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社巴不動産
    • 〒321-4364
    • 栃木県真岡市長田5丁目18-10
    • TEL/0285-81-6054
    • FAX/0285-81-6055
    • 栃木県知事 (2) 第005069号
  • 更新物件情報

    2023-06-10
    ピュアタウンの情報を更新しました。
    2023-06-10
    ファミールハイツ Aの情報を更新しました。
    2023-06-10
    シティーヒル医大前の情報を更新しました。
    2023-06-10
    アルクの情報を更新しました。
    2023-06-10
    エリール中島Bの情報を更新しました。
    2023-06-09
    ソウルクエスト  Bの情報を更新しました。
    2023-06-09
    リズメゾンの情報を更新しました。
    2023-06-09
    ボージャルダン Ⅲの情報を更新しました。
    2023-06-09
    サングリーン Dの情報を更新しました。
    2023-06-09
    キューブタウン長田 Bの情報を更新しました。
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


ピュアタウン

ピュアタウンの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
栃木県河内郡上三川町大字上三川
交通
石橋駅
徒歩61分

ファミールハイツ A

ファミールハイツ Aの画像

賃料
4.9万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市稲野辺
交通
下館二高前駅
徒歩12分

シティーヒル医大前

シティーヒル医大前の画像

賃料
4.1万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市医大前1丁目
交通
自治医大駅
徒歩18分

シティーヒル医大前

シティーヒル医大前の画像

賃料
3.9万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市医大前1丁目
交通
自治医大駅
徒歩18分

トップへ戻る