株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
ガス缶爆発が風物詩になってる…
ガス缶爆発が風物詩になってる…
ガス缶爆発が風物詩になってる…
昨年の北海道ガス缶爆破事件に続き
今年も東京都新宿区で不動産会社による
自爆テロが発生してしまいました…
宅地建物取引士試験にガス缶の取扱いの
問題を5問くらい追加すべきでしょうか?
ついでに言うと北海道の方は
不名誉な事にウィキペディアに
記事が作られてしまいましたので
未来永劫語り継がれる事件になりました。
当時の店舗責任者が書類送検されましたが
重過失傷害と重過失激発物破裂の
容疑と報道されています。
でも、アレってやるって言った室内消毒を
施行しなかった詐欺事件じゃないかな…
不動産業の名誉の為に言っておきますが
スプレー缶破裂事故は工場などでも
稀に発生するようでして…
今まで見た中で一番?となったのは
冬場でスプレー缶が冷たいから
ストーブの上で温めていたら爆発という
コントみたいな発生原因でした。
キャッチーな見出しにする為に
ガス爆発事故を弄り倒していますが
不動産業界では他にも…
・ハ〇スドゥFC社員が恐喝事件
・D東〇託社員が地主の頭を割る
・住〇不販売社員が駅で他人にローキック
・ハウ〇ドゥ店長が合鍵でJD宅に侵入
等々のコンプラ以前に色々大丈夫か?
と、疑いたくなるような事件が目白押しで
地主に身代金を要求したり、好みの女性宅に
合鍵を使って侵入する事を俗に
ハウス〇ゥするとか言ったりします。
日々、果ての見えないノルマと
超体育会系の上司にもまれている内に
常識とか理性の向こう側に辿り着いて
常人には計り知れない行動力が
備わってくるのかも知れませんね!
不動産営業として行動のベクトルはともかく
行動力は見習って行きたいと思います。
今年も残すところ僅かとなりましたが
来年も皆様に良い不動産情報を
届けられるように物件情報収集や
法令改定の情報等ありましたら
飽きずにブログで発信を続けていく
所存でございますので、暇な時間が有れば
ブログを見に来てください。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
おすすめ物件
- 賃料
- 5.4万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県真岡市台町
- 交通
-
真岡駅
徒歩5分
- 賃料
- 5.05万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県真岡市下高間木1丁目33-1
- 交通
-
真岡駅
バス5分 西高間木 停歩15分
- 賃料
- 5.6万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽3781-67
- 交通
-
市塙駅
バス11分 芳賀町役場入口 停歩27分