株式会社 巴不動産 > 株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧 > 大○建託、イン○ァランスを買収

大○建託、イン○ァランスを買収

≪ 前へ|感じ方の違いでは?   記事一覧   実はメッチャ賃貸動いています。|次へ ≫

大○建託、イン○ァランスを買収

カテゴリ:不動産

※別に怖い話ではありません。マネー的な
 フリー写真に良さげな物が無かっただけです…

いい部屋ネットでお馴染みの大○建託が
投資用マンション開発・販売の
イン○ァランスを連結子会社とする
今月19日に発表していました。


イン○ァランスは東京都渋谷区にある
不動産開発会社で、大東建託としては
都内23区の土地の仕入れの強化に
イン○ァランスのネットワークを
活用したい狙いがあるそうです。


一方のイン○ァランスは元々の
東京23区に特化した投資用マンションの
供給を大○建託の連結子会社になる事で
資金面の強化を図りたいそうです。


確かにアパート供給は田舎の方が
盛んなイメージ(失礼)有りますね。
都心部に行くほどマンション構造の
賃貸物件の比率も増えますし。
※防火地域になるので当り前ですが


また、大○建託にもRC造の商品は
ありますが、土地の広い【地方】に
ドーンって建ってるイメージ強くて
感覚的にはユー○ーマンションと
商圏被ってそうな
※低層マンションのイメージって事です。
 高層商品があるのも知っています。


ブログと全く関係ない余談ですが
建築会社は(何故か)関西系の会社が
多いのですが(積○・大○・大○等)
やっぱり関西系の方が商売が上手い?


一方で、仲介会社は何故か関東が多く
(アパ○ン・エイ○ルとか)この辺の
違いはどこから来るのか?個人的には
非常に興味深い謎です。


大○建託もイン○ァランスも
投資用不動産販売っぽく見えますが
大○建託はどちらかと言うと
【土地活用】の目線で、顧客層は
地主なのに対して、イン○ァランスは
投資用不動産販売なので顧客層は
富裕層という事になりますね。


地方で大○建託のアパートを建てて
家賃収入で仕上がりきった地主さんや
相続した2代目さんに新たに23区の
マンションを押込む未来が見えます…

≪ 前へ|感じ方の違いでは?   記事一覧   実はメッチャ賃貸動いています。|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社巴不動産
    • 〒321-4364
    • 栃木県真岡市長田5丁目18-10
    • TEL/0285-81-6054
    • FAX/0285-81-6055
    • 栃木県知事 (2) 第005069号
  • 更新物件情報

    2023-05-30
    リブフラット Cの情報を更新しました。
    2023-05-30
    メゾンドハイブリジの情報を更新しました。
    2023-05-30
    シャトーハイツAの情報を更新しました。
    2023-05-30
    コクーン・Ⅰの情報を更新しました。
    2023-05-30
    アクティブ・ウィングⅥの情報を更新しました。
    2023-05-30
    プリマヴェラの情報を更新しました。
    2023-05-30
    福田ハイツの情報を更新しました。
    2023-05-30
    シティハイム壱番館の情報を更新しました。
    2023-05-29
    エスポワール ルナ Cの情報を更新しました。
    2023-05-29
    グランドヒル Bの情報を更新しました。
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


リブフラット C

リブフラット Cの画像

賃料
5.85万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市石橋25-5
交通
石橋駅
徒歩13分

メゾンドハイブリジ

メゾンドハイブリジの画像

賃料
4.3万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市駅東5丁目13-23
交通
小金井駅
徒歩8分

シャトーハイツA

シャトーハイツAの画像

賃料
5.6万円
種別
アパート
住所
栃木県下都賀郡壬生町本丸1丁目3番42号
交通
壬生駅
徒歩20分

コクーン・Ⅰ

コクーン・Ⅰの画像

賃料
4.9万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市玉戸1344番地6
交通
大田郷駅
徒歩15分

トップへ戻る