株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
ミス(?)が重なった奇跡
ミス(?)が重なった奇跡
ミス(?)が重なった奇跡
去年の年末に埼玉県の会社さんの出向社員用
借上げ社宅の手配をお手伝いしていた際に
その会社さんの所在地が偶然、私の祖母の
住まいに近かったので懐かしい気持ちから
グー○ルマップで祖母の住まい見れるかな?
ってオンライントリップをしました。
私の(母方の)祖母は埼玉県秩父市に
住んでいまして足の骨を折っても病院へ
行く事を拒む様なステレオタイプの人です。
最後に会ったのは5年程前になります。
祖母の話は置いておいて、私は不動産業に
就いてからというもの、色々な街の
不動産市場を調べたくなるという悪癖を
発症しておりまして、当然、今回も
ストビュー上での周辺調査やポータルで
実勢値を見ていたのですが、どうやら
秩父市では昔ながらの不動産業者さんが
活躍する地域性の様です。
※ネットへの打ち出しが薄い
祖母の家の周辺を散策していたら
不動産屋になる前は気にもならなかった
築60年オーバーしてそうな貸家や
まぁまぁ新し気なマンションとか
築20~30年位のメーカー系アパート等が
意外にいっぱい有っるのを見つけて
年末に丁度良い時間潰しになりました。
面白かったのが、そこまで美味しくない
地域密着型ラーメン屋さんは残っているのに
ロードサイドにあった台湾料理屋の方は
廃業してしまっていた事です。もしかしたら
商売は立地とかサービスの質よりも
もっと大切な事があるのか?
そんなこんなでネット散策を続けていると
ん?あるアパートが映し出された画面で
何か一瞬、違和感を感じた様な…
ピンクの外壁のアパートは
ハッピーハイツという名前の様ですが…
敷地擁壁には「ハッピーハーハイツ」と
「ハッピッピーハイツ」という異なる
アパート名が書かれた看板が…
多分、こういう事なんでしょう…
地主「アパート名が通行人に分かる様に
振り仮名付きの看板を出そう」
プルル…ガチャ
看板「はい!○○看板です」
地主「アパート名の看板を作って欲しい」
看板「アパートはなんて名前ですか?」
地主「ハッピー(息継ぎ)ハイツ」
看板「ハッピー ハー ハイツ?」
地主「(喫煙者か?)そうだ」
【ハッピー ハー ハイツ】誕生
地「不動産屋にも入居者募集活動を
お願いしないとな」
プルル…ガチャ
不「はい!○○不動産です」
地「アパート入居者を探して欲しい」
不「分かりました!看板かけるので
物件名を教えて下さい」
地「ハッP(噛む)ピーハイツだ」
不「ハッピッピーハイツ?」
地「(吃音者か?)そうだ」
【ハッピッピー ハイツ】爆誕
正直、見つけた瞬間、爆笑してました。
あと、良い意味で印象に残るので
出来れば未来永劫、現況を保存して欲しい。
私事ですが丁度、年末にストレスが
爆発していた時期に見つけたので
あらゆる意味で救われました。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-

-


-

-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-
おすすめ物件
- 賃料
- 4.65万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 栃木県真岡市並木町3丁目33-6
- 交通
-
真岡駅
徒歩14分
- 賃料
- 5.5万円
- 種別
- アパート
- 住所
- 茨城県筑西市門井
- 交通
-
新治駅
徒歩15分