株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
賃貸アパートで画鋲を使っても良いか?
賃貸アパートで画鋲を使っても良いか?
賃貸アパートで画鋲を使っても良いか?
初めての一人暮らしの方等から
「アパートで画鋲を使用して良いか?」
という質問をよく受けますが
正直なところ、どう答えて良いか難しくて
「程々なら良いのでは?」とか
「辞めておいた方が良いかと…」
等々、返答が物件や管理会社によって
まちまちになってしまいがちでしたが
配慮無しで言えば原則、NGです。
(NGの理由は後述します)
じゃあ、なぜ私は曖昧な回答をするのか?
それは、壁に画鋲の穴を開ける行為は
原則NGだけどそれを細かく指摘する様な
業者が真岡市近郊では少ないから。
という事が背景にあります。
そうは言っても、近い箇所に何個も
画鋲穴が開いていたり、退去立会の際に
看過できない様な使用状況であれば
当然、指摘されますし費用も請求されます。
どの程度まで良いか?とかについての
塩梅が難しいんですよね…
目立たない程度にちょこっとなら…
これを繰返していくと、お部屋の入居者の
入替りが増えれば増える程、後の入居者が
不利な状況が生まれてしまいます。
つまり、歴代入居者が仮に2ヶ所の
画鋲穴を似た様な箇所に空けていくと
5回目の入居者の退去の際には、
近しい箇所に10か所もの画鋲穴が
空くという事になりまして、それは流石に
見過ごす事も出来ませんし、かと言って
家主にリフォーム費用を請求するのも…
と、なってしまいます。
※8カ所まではOKとかではありません
全ての入居者さんが、退去立会の前に
壁紙と同色系のコーキングで上手い事
穴を処理してくれるなら構わないのですが
「簡単だから」って言うと、
「簡単ならそっちでやって」
という謎展開で誰もやってくれません。
どんなに簡単な仕事でも職人さんに
依頼すると人件費がプラスでかかるので
まぁまぁな金額になってしまうのです。
後、これは少々暴言ではありますが…
画鋲を使って壁から吊るしたい物って何?
という感情も正直あります。
カレンダーも時計も卓上で良くない?
ポスターやカレンダー等の面積の広い物を
壁紙に吊るしておくとソコだけ色ムラが
発生し、どのみち壁紙交換になります。
勿論、私自身が管理するアパートでは
多少ならOKとお伝えしますし、別に
今のところもめた事も有りません。
ついでに申し上げますと、画鋲位であれば
私以外にも容認する不動産屋は多いと
感じておりますが、釘とかネジとかを
聞いてくるお客様が稀に存在するので
緩め過ぎるとそうなるの?という
危機感を持っている側面もあります。
賃貸アパートでは壁に画鋲を刺すのに
持家を購入した途端、子供が手垢を付ける
ような事にも怒る方もいらっしゃりますし
そこまで物を大切に扱う精神をお持ちなら
是非、他者所有物の賃貸アパートでも
物を大切に扱うという崇高なスピリッツを
発揮して頂きたいと存じます。
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-
-
-
-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-