株式会社 巴不動産 > 株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧 > 買いは即決、売りは構えて

買いは即決、売りは構えて

≪ 前へ|安心、安全な投資はあるのか?   記事一覧   信仰と外国人と日本人と…|次へ ≫

買いは即決、売りは構えて

カテゴリ:不動産


株取引の格言に「買いは家まで売りは命まで」
という言葉があるのを御存知でしょうか?
例えば10万円分の株を購入したとして
その企業が倒産等をした場合、最悪株価が
0円まで下落するリスクがあります
下落トレンドで空売りをしかけて
反発すると、取引損が青天井になるという
買いには底があるが売りには無いといった
意味合いで使われる言葉だそうです。


不動産取引にもそんな格言無いのかな?と
思っていたのですが無いなら作るか…
と、思いまして無理やり作った言葉が
今回のブログタイトルとなります。
メッチャ語呂悪いですが割と真理です。


でも、実態としては買いでモタモタする方や
売りでセカセカする人が多い様な気がします。
人生最大のお買物とも言える住宅購入なので
しっかりと比較検討したいという気持ちも
そんな所有資産を売る様な時は切羽詰まった
状態の方が多い。という状況も分かりますが
不動産取引で良い結果を得たいのであれば
買いは即決して、売りはゆったりと構えた方が
きっと良い結果が出る事と思われます。
※売買だけでなく賃貸も同様です


皆様が思う程、選択肢は多くない



例えば、これから住宅購入を検討する方なら
建売、中古、注文、マンション等々の
ありとあらゆる選択肢がある様に見えます。
更に、施工メーカーやら仕様やら中古なら
リフォームするか?等々、思い描くだけで
頭がいっぱいになる程の選択肢があります。


でも、そもそも住宅購入を目指す候補地が
例えばお子様の学区内だとか商業施設が
近隣に揃っている地域であったりとか
宇都宮市であれば駅近とかバス停までの
距離感だったりとかで、そこまで幅広い
候補地を思い描く方は少ないと思います。
※真岡市だと駅とバス停は関係ないですね


次に予算の問題がありますよね?
真岡市内で注文を検討する方の予算は概ね
3,000~4,000万位ではないかと思います。
自動的に、それ以下の予算の場合では
新築であれば建売を検討するのが現実的で
予算が2,000万以下であれば、中古を
検討しないといけないかと思います。
※私は建売しか選択肢有りませんでした…


余談ではありますが飯○とかKIとかの
ローコスト系で住宅ローンが通らない場合
高確率で1,500万位の中古住宅でも
融資が否認されます。与信がまっさらなら
ワンチャン有るかもしれませんが…


とにかく、世の中に溢れる選択肢の数が
イコール自分の選択肢とはなりませんので
予算なり家族なりといった事情で
気付かぬ内に候補は絞られているのです。
では、逆に裕福な方々は選択肢が多いか?
コレについては、逆にハイエンドしか
選択肢になくない?と、思います。
→住林で注文建てる人が飯○を候補にする?


でも、競合は凄くいる



住宅取得を目指す皆様の抱える各事情により
選択肢は実はそんなに無いという事は
御理解を頂けたかと思います。では、その
限られた選択肢で比較検討をすれば良くない?
というお話になりますよね?


皆様の候補は他の方から見ても候補なのです
例えば学区とか抜きにした場合、真岡市なら
下高間木あたりが最も利便性が良いですし
宇都宮なら駅西よりも東の方が人気があり
御幸よりも平松の方が人気が有る等、その
地域毎に確固たる人気エリアがあります
当然ですがその辺を狙う為には予算も必要で
競合(ライバル)も多く存在します。


国土交通省の「土地利用現況把握調査」では
日本の国土の内、宅地としての利用割合は
全体の5%だそうです。(道路は3%)
つまり、元々の総数も多くはないですし
それらの住宅地にも優劣がありますので
当然、競合とバッティングします


以上の様な、実は御自身の候補も少ない上に
供給量も少なく、優劣はハッキリと存在し
挙句、競合がひしめいているというのに
不動産という商品は基本、1点物なのです
これで、買いで急がない理由はどこにも
存在しないと思われます。
逆に売りで市場に入る時は、数か月位で
変に焦らずにゆったりと構えた方が
良い結果がでるのも明白ですよね。


ですが、実態は買う時は散々迷って買い
売る時は1秒でも早く売れないかと焦るのは
その時のポジション的に気持ちは解りますが
なんとなく勿体なく感じてしまいます
という事は、不動産を購入、賃借する前に
禅か何かで心を鍛える事を必修にすれば
皆様の不動産取引がより良いものになる
=家を売るより禅教室の方が儲かる?


最後、迷走しておりますが、賃貸物件を
お探しの皆様も、住宅取得を目指す皆様も
良いと思ったら早めの御決断を推奨します。
また、アパートを退去するときや
不動産売却を目指すときは、期間や心に
余裕をもって取り組む事をお勧めします。

≪ 前へ|安心、安全な投資はあるのか?   記事一覧   信仰と外国人と日本人と…|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社巴不動産
    • 〒321-4364
    • 栃木県真岡市長田5丁目18-10
    • TEL/0285-81-6054
    • FAX/0285-81-6055
    • 栃木県知事 (2) 第005069号
  • 更新物件情報

    2025-01-21
    エミネンスナカオ Aの情報を更新しました。
    2025-01-21
    モナリエの情報を更新しました。
    2025-01-21
    プリムローズ・T Bの情報を更新しました。
    2025-01-21
    ニュー ライジング サンの情報を更新しました。
    2025-01-20
    グランソシエ Aの情報を更新しました。
    2025-01-20
    レモングラス釜井 Aの情報を更新しました。
    2025-01-20
    メゾン・ド・クロシェット Cの情報を更新しました。
    2025-01-20
    光ハイムの情報を更新しました。
    2025-01-20
    サンパティークの情報を更新しました。
    2025-01-20
    ラ・フランセ長田の情報を更新しました。
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


エミネンスナカオ A

エミネンスナカオ Aの画像

賃料
5.2万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市稲野辺
交通
下館二高前駅
徒歩15分

モナリエ

モナリエの画像

賃料
5.7万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市駅東1丁目
交通
小金井駅
徒歩7分

モナリエ

モナリエの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市駅東1丁目
交通
小金井駅
徒歩7分

プリムローズ・T B

プリムローズ・T Bの画像

賃料
5万円
種別
アパート
住所
栃木県芳賀郡益子町大字大沢1461-4
交通
七井駅
徒歩2分

トップへ戻る