株式会社 巴不動産 > 株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧 > 日本は米国に1周遅れているって事は…

日本は米国に1周遅れているって事は…

≪ 前へ|ア〇ト〇ームに便利な機能が!   記事一覧   狂信者に勝る営業はいない|次へ ≫

日本は米国に1周遅れているって事は…

カテゴリ:不動産


先日、経済ニュースでコメンテーターが
「日本の株式市場は米国に周回遅れしている」
といった趣旨の発言をしていました。
というかモロそのまま言ってましたが…
でも、これって全然悪い事では無く
米国の株価の動きが日本で遅れて発生する

→今、騰がっている米国株の種類を見れば
 今後、日本で騰がるであろう
 株価(セクター)の指標になる

という事だそうです。流石、頭の良い人は
言う事が違うな!って思いました。
後、補足ですがコレを書いているのは
6月の中旬です。この記事が公開される
6月下旬には答え合わせできるかも?


米国では巣籠り需要で住宅が売れているそうで
不動産関連株が上昇傾向にあります。これは
単純に売れているから株価が騰がる面と
ウッドショックでの住宅価格上昇を米国人が
受け入れている→物価上昇という側面も
あるのでは?と見ています。


物価上昇に伴う早期テーパリングの実施も
FRBもECBも当面、静観するっぽい動きで
要は、市場にお金が溢れている現状を
もう少し、そのままにするよ。って意向で
消費需要が戻る→物価が上昇するという流れを
(今の所は)それで良い。という判断。


お金があるから投資しよう!今景気が良いの…
不動産株だ!という流れと、物価上昇で
景気が良い感じがするぞ!景気敏感商材は…
不動産だ!っていう2つの思惑があるのでは
ないのかな~っていう意味です。


米国では人件費も上昇している



バイデン大統領が最低賃金を$15まで
引き上げた事は御存知の通りですが、実際の
市場では「最低時給だと雇用が戻らない」
といった事態が発生しているそうです。


コロナの影響で職を失った人々への雇用保険や
各種給付金が手厚すぎて、最低時給で労働を
する気が無くなっている側面があるそうです。
これを持って「日本はダメ」とはならないので
そこはご理解を頂きたいのですが…

→日本は正規雇用者を退職させる企業側の
 ハードルが凄い高いので、そもそもが
 企業に雇用されている人の失職自体が
 凄く少ないし、休業させる事へは
 政府から助成金がたんまり出ています


日本でも最低賃金の見直しを画策している様で
先日のブログにも書きましたが加重平均か?
全国一律に舵を切るか?含めて頭の良い人が
話し合っている最中だそうですね。


不動産市況に関しましても2つの要因から
今後の地価上昇や賃料上昇に繋がりそうな
気配があります。1つはローコストや
パワービルダーの高買い。もう一つが
積〇ハ〇スの高級路線への変更。


個人が買える市況ではないかも?



私が実体験で確認したのは真岡市と宇都宮市で
数としては少ないのですが、中古住宅や
土地を買う際に、対象の不動産が「良い品」
あった場合、今までよりも遥かに高価な
札が入る市況になっています。

→札=買う!っていう意思表示。


真岡市内では、公示地価とかを気にしていたり
指値を入れていたら、到底、土地の購入など
出来ないのでは?って程の買い札が入り
仲介する身としては、売主さんにドヤれるので
まぁ、有難い話ではありますが、この市況で
自分が土地を仕入れるのは辛いな…って。


宇都宮市は、良い感じの中古が売っていたので
満額買付入れてみたらまさかのロン特排除…
良い2番手が入ったんでしょうね。
当面、微妙な不動産に指値して買って
バリューアップする業に精をだします…


賃貸市場もエグイ



積〇の方針が「高級路線を売る」に変わって
宇都宮市に多数のガーデンズが誕生しましたが
賃料が高い!新築2LDKが20万/月。
私が宇都宮で賃貸不動産仲介をしていた頃は
分譲賃貸の築浅でいくかいかないか?
っていう賃料帯になっています。


つられて築浅系のアパート賃料も賃料が上昇か
前回据置になっていますし。逆に築古系は
個人投資家の参入で賃料下落傾向なので
良品は高く、劣化品は安い。っていう
言葉にしてみると当り前の市場になりました。


今までは新築はともかく、そうでなければ
市場相場に合せる傾向がマイナス方面にしか
働いていなかったので、何気に安い良品も
埋もれてはいたのですが…
今の市場性なら、良品であれば値上げも
可能な感じがします。オーナーには追い風。


直近の、新築といえど劣悪なアパートがある
という世間の認識が、高級路線を推す
積〇に追い風になるか?賃料下落に巻き込まれ
アパートオーナーに詰られる未来が来るか?
15~20年後にならないと判りませんが
米国で起こる事が周回遅れで日本にも発生する
という事が事実であるなら、積〇の判断は
正しかった!という未来になる気がします。

≪ 前へ|ア〇ト〇ームに便利な機能が!   記事一覧   狂信者に勝る営業はいない|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社巴不動産
    • 〒321-4364
    • 栃木県真岡市長田5丁目18-10
    • TEL/0285-81-6054
    • FAX/0285-81-6055
    • 栃木県知事 (2) 第005069号
  • 更新物件情報

    2023-06-10
    ピュアタウンの情報を更新しました。
    2023-06-10
    ファミールハイツ Aの情報を更新しました。
    2023-06-10
    シティーヒル医大前の情報を更新しました。
    2023-06-10
    アルクの情報を更新しました。
    2023-06-10
    エリール中島Bの情報を更新しました。
    2023-06-09
    ソウルクエスト  Bの情報を更新しました。
    2023-06-09
    リズメゾンの情報を更新しました。
    2023-06-09
    ボージャルダン Ⅲの情報を更新しました。
    2023-06-09
    サングリーン Dの情報を更新しました。
    2023-06-09
    キューブタウン長田 Bの情報を更新しました。
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


ピュアタウン

ピュアタウンの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
栃木県河内郡上三川町大字上三川
交通
石橋駅
徒歩61分

ファミールハイツ A

ファミールハイツ Aの画像

賃料
4.9万円
種別
アパート
住所
茨城県筑西市稲野辺
交通
下館二高前駅
徒歩12分

シティーヒル医大前

シティーヒル医大前の画像

賃料
4.1万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市医大前1丁目
交通
自治医大駅
徒歩18分

シティーヒル医大前

シティーヒル医大前の画像

賃料
3.9万円
種別
アパート
住所
栃木県下野市医大前1丁目
交通
自治医大駅
徒歩18分

トップへ戻る