株式会社 巴不動産
>
株式会社巴不動産のスタッフブログ記事一覧
>
アパートを決めるまでにかかる日数
アパートを決めるまでにかかる日数
アパートを決めるまでにかかる日数
先日、ポータルサイトの
御担当者様から頂いた資料に
「平均、探し始め~1週間以内」で
アパートを決める人の割合が
約半数位いらっしゃるという
データが載っていました。
勿論、真岡市内だけでの
統計ではないでしょうが、
ご紹介をさせて頂いている
不動産業者としても
大体、半数の皆様は即決されている
ように感じます。
また、賃貸物件を決めるまでに
訪問する業者数も最近の傾向として
多くて2~3社で決められる方が
多いようです。
なぜ、不動産の契約という
大きなイベントなのに、上記の様な
データが出てくるのでしょう?
一つ目の要因として、
インターネットの発達があると思います。
一昔前はアパートを探すとなると
地元の不動産屋さんに出向いて
条件に合う物件の紹介を受けるか、
住みたい立地の近辺を歩いて
空いてそうなアパートにある
看板に書かれた番号に電話!等が
賃貸物件探しの王道だったと
思いますが、近年では
パソコンやスマートフォンで
住みたい立地の物件情報が
写真付きでいつでも見れる世の中ですので
上記の様な手間をかける必要が
無くなりました。
もう一つは、
「〇〇不動産限定物件」なんて
今時ないという事が周知されてきたから
ではないかな?と思います。
弊社も勿論ですが、どこの不動産屋さんも
貸主さんから管理を依頼された物件を
持っていますが、他の業者さんが
お客様を紹介して下さると
お話くれば、喜んでご紹介をお願いします。
一つ目の要因に付随する話ですが、
現代人が1日に見聞きする情報量は
江戸時代の1~2年分の情報量に
匹敵するというお話があります。
そこまでの差ではないにせよ
少し前の時代のお部屋探しより
効率よくアパート情報を集められる
時代ですので、探し始めから
決断までも必然、短期間で決着が
付けられるようになったのでしょう。
二つ目の要因も
いざ、声をかけた不動産業者さんに
一緒に気になる物件を提示して
併せて紹介してもらえるのであれば
わざわざ、何件も不動産屋に出向く
必要も減りますし、
もちろん、広範囲に物件情報を
載せる事も、業者としてすべき
努力ではあると思いますが、
上記、2点の要因から
お部屋探しのお客様に対して、
また、物件貸主に対して誠実な
対応を続ける頂く事が、
これから先の不動産業界で、
大切になってくる要因ではないか?
と、再認識するデータでした。
でも、誠実な対応って言っても
実際に対応されないと
伝えられないですよね?
HPにデカデカと
「ウチは誠実な対応が自慢です」
とか書くのも変だし…
どうすれば良いんでしょうね?
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 公開物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件
-
-
-
-
-
株式会社巴不動産
- 〒321-4364
- 栃木県真岡市長田5丁目18-10
- TEL/0285-81-6054
- FAX/0285-81-6055
- 栃木県知事 (2) 第005069号
-
更新物件情報
-
-